
山上 雅子
認定特定非営利活動法人 J-Blue Organization
理事 広報担当
I・B・A Co, Ltd
インテグラル・ビューティー・アカデミー CEO
プロフィール
3歳からクラシック、モダン・ジャズ・フラメンコ・コンテンポラリー等、多岐ジャンルの舞踏研鑚に勉める。門下生、内弟子となり児童舞踊・モダン・ジャズ等指導にあたる。
1985年のアメリカ留学をきっかけに、当時流行だったエアロビクスの公認インストラクターを取得しデビュー。テレビ朝日「スポーツキャスト」のLA現地レポーターとなる。
東京都内、青山・銀座・六本木周辺でフリーにて活動する。
その後2年渡米。滞在中に異文化に触れ文化交流に興味をもちはじめる。
帰国後、1990年、(株)BODY-ART-DESIGN総合美容研究所設立(トータルフィットネス・美容痩身・企業セミナー等)代表取締役就任。
同年、東京青山、学校法人東郷学園入学(茶道、華道、書道免許取得)文化・教養・所作全般を学ぶ。同校卒業後、フィニッシングスクール、ジョン・ロバート・パワーズ(ロンドン) 青山本校、ジョン・カサブランカ (NY) 赤坂本校にて、フィギャードコントロール、ニュートリション、総合美容のコンサルティングを教授。都内を中心にマナースクールや大手企業の人材教育セミナー等、健康管理・痩身美容・所作指導などを務める。
この頃から東洋医学、気功法、ヨガ、乗馬の探究をはじめる。
1990年(財)国際文化協会外交部・国際舞踊交流委員会秘書を8年間勤務。本部パリで研修、ヨーロッパ2年間担当。UN国連(世界総長会議IAUP主催)ワールド・ミス・ユニバーシティー世界大会ミスコンテスト外交部、執行委員を任務。(財)日本文化振興会、総裁秘書を兼務。国際交流を傍らに1993年~大学・大学院では教育学を修め、ギリシャ哲学に魅了され西洋美術史・美学も学ぶ。
2003年までに世界50ヶ国以上を周遊し、地中海隣国では多種多様なアフロディーテ、彫刻を見学。また各国の民族舞踊も学び、芸術鑑賞を嗜む。
2005年 I・B・A 「インテグラル・ビューティー・アカデミー総合美学研究所を設立。 東京都内・横浜、大阪・京都・神戸、韓国にてヨガスタジオやSPAの開設コンサルティングを勤める。また、自らが現場にたち直接指導にあたる。
IBA公認「第1期Educator Course・インストラクター養成コース」をスタートする。
2006年IBA大阪を設立。ホットヨガスタジオを中心に活動。
2007年「リラクシングガーデン大丸京都店・ホットスタジオ」、2008年6月INSPA京都、2009年1月ゴールドジム 関西圏店舗の展開を始める。中之島店からスターとする。
2009年4月フィットネスクラブCOSPA関西スタジオ、フィットネス業界大手3社と月700本を契約。
2011年6月独立し、京都御所北に韓方美容総合施設『王妃庵』開店、京町屋(築150年160坪庭付き)の邸宅で、東洋医学(韓方美容施設)をベースにした飲食店&ヨガスタジオ、ゲストハウス(宿泊)を併設する。当初の5年契約2016年8月31日迄運営満了。
2013年宮廷薬膳料理『家門』本場、韓国カンナムソレマウル店開業。
2015年京都八坂通り『祇園文化サロン・家門』を増設。
2020年迄には、ワールドフィットネス『ゴールドジム関西』にて、12店舗中9店舗で山上メソッド『IB-EX』にてブランド展開する。
また文化振興の一環として、2018年、京都を本部に特定非営利活動法人『J-Blue Organization』を新設。
敗戦国日本で誕生した『ソウルダンス』。基地内でのパーティーダンスが源流(アフリカン・アメリカン)となったルーツを歴史・文化的教養にまとめる研究会「JBO育英会」を発足。昨今、ストリートダンスとの文化振興をするために、京都烏丸四条に本部を開設し、東京をアンテナに2020年東京五輪まで、特定非営利活動法人のうち4%にあたる認定をめざす。世界で活躍しているダンス界のプロフェショナルなアーティストとともに、日本生まれの『ソウルダンスカルチャー』を世界に発信していく。日本全国で選抜された理事らが『JBO育芸会』でオリジナル「ジャッジメソッド」を考案。育英会では講義を展開。
2019年6月、京都市認定NPO法人と昇格する。
2020年初秋、自社所有の施設を文化サロン、所有地ではグランピングやダンスキャンプ、育成プログラムを展開する予定である。
時代を先取りしながら、異業種とのコラボレーションをビジネスライクとしている。
2020年6月吉日
IBA CEO山上雅子
